Package Exports
- gnostash-mcp-server
- gnostash-mcp-server/dist/index.js
This package does not declare an exports field, so the exports above have been automatically detected and optimized by JSPM instead. If any package subpath is missing, it is recommended to post an issue to the original package (gnostash-mcp-server) to support the "exports" field. If that is not possible, create a JSPM override to customize the exports field for this package.
Readme
Gnostash MCP Server
AI 開発ワークフローのための知識管理システム「gnostash」を Claude Desktop や Claude Code から利用できる MCP (Model Context Protocol) サーバーです。
📋 概要
Gnostash MCP Server は、Claude Desktop や Claude Code から Gnostash のドキュメント管理機能にアクセスできるようにする Model Context Protocol (MCP) サーバーです。
🎯 このツールでできること
検索・閲覧機能
- タグ一覧の取得: 利用可能なすべてのタグとその使用回数を確認
- タグによる検索: 特定のタグ(例:
claude
,mcp
,architecture
)が付いたドキュメントを検索 - キーワード検索: タイトルや内容に特定のキーワードを含むドキュメントを全文検索
- ドメインフィルタ: 特定のドメイン(例:
github.com
)のドキュメントのみを抽出 - お気に入り表示: お気に入りに登録したドキュメントだけを表示
- 詳細情報の取得: 個々のドキュメントの完全な内容とメタデータを取得
- 複数取得: 複数の ID を指定して一度に複数のドキュメントを取得
作成・管理機能
- ドキュメント作成: 新しいドキュメントをタイトル、URL、内容、タグを指定して作成
- ドキュメント更新: 既存ドキュメントのタイトル、内容、タグなどを更新
- ドキュメント削除: 不要になったドキュメントを削除
- タグ管理: ドキュメントに複数のタグを付けて分類・整理
実用的な使用例
- プロジェクトの設計書(
.claude/
フォルダの内容など)を Gnostash に保存して後から検索 - API ドキュメントや技術メモをタグ付けして管理
- 開発中に見つけた有用な Web ページをブックマーク感覚で保存
- チームで共有したい技術資料をタグを使って整理
制限事項
- API キーによる認証が必要(Gnostash アカウントの作成が必要)
- 読み込み・書き込みの権限は API キーに紐づくユーザーのデータのみ
- API レート制限: 1 分間に 60 リクエスト、1 時間に 1000 リクエスト
🚀 事前準備
1. Gnostash アカウントの作成(必須)
このツールを使用するには、事前に Gnostash への登録が必要です。
- Gnostash にアクセス
- アカウントを作成(無料)
- ログイン後、設定画面から API キーを発行
- API キーは
gsk_
で始まる文字列です - このキーは後で設定時に使用します
- API キーは
📦 インストール方法
NPM パッケージとしてインストール
# npmを使用する場合
npm install -g gnostash-mcp-server
# pnpmを使用する場合(推奨)
pnpm add -g gnostash-mcp-server
# yarnを使用する場合
yarn global add gnostash-mcp-server
⚙️ 設定方法
Claude Desktop / Claude Code での設定
1. MCP サーバーの追加(Claude Code の場合)
Claude Code で mcp add
コマンドを使用する場合:
mcp add gnostash
プロンプトが表示されたら、以下を入力:
- Server name:
gnostash
- Command:
npx gnostash-mcp-server
- Environment variables:
GNOSTASH_API_KEY
: 取得した API キー
2. 手動設定(.claude/claude_desktop_config.json)
Claude Desktop の設定ファイルを直接編集する場合:
macOS/Linux:
~/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json
Windows:
%APPDATA%\Claude\claude_desktop_config.json
以下の内容を追加:
{
"mcpServers": {
"gnostash": {
"command": "npx",
"args": ["gnostash-mcp-server"],
"env": {
"GNOSTASH_API_KEY": "gsk_your_api_key_here"
}
}
}
}
3. ローカルビルド版を使用する場合
{
"mcpServers": {
"gnostash": {
"command": "node",
"args": ["/path/to/gnostash-mcp/dist/server.js"],
"env": {
"GNOSTASH_API_KEY": "gsk_your_api_key_here"
}
}
}
}
# TypeScriptのビルド
pnpm build
# 開発モードで起動
pnpm dev
# 本番モードで起動
pnpm start
Claude Desktop 統合
設定手順
- Claude Desktop の設定ファイルを開く
macOS:
~/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json
Windows:
%APPDATA%\Claude\claude_desktop_config.json
Linux:
~/.config/Claude/claude_desktop_config.json
- MCP 設定を追加
{
"mcpServers": {
"gnostash": {
"command": "node",
"args": ["/path/to/gnostash-mcp/dist/server.js"],
"env": {
"MCP_MODE": "stdio",
"GNOSTASH_API_URL": "https://gnostash.tunetalk.jp/api"
}
}
}
}
- Claude Desktop を再起動
動作確認
Claude Desktop で以下のコマンドを入力して動作確認:
@gnostash list my recent stashes
🔧 トラブルシューティング
よくある問題と解決方法
1. Claude Desktop/Code でツールが表示されない
原因: 設定ファイルの記述ミスまたはパスエラー
解決方法:
- 設定ファイルの JSON 構文を確認
- API キーが正しく設定されているか確認
- Claude Desktop/Code を完全に再起動
# 設定ファイルの構文チェック
jq . ~/Library/Application\ Support/Claude/claude_desktop_config.json
2. 認証エラー(401)が発生する
原因: API キーが無効または期限切れ
解決方法:
- Gnostash のダッシュボードで新しい API キーを発行
- 設定ファイルの API キーを更新
gsk_
で始まる正しい形式のキーか確認
3. タグが登録されない
原因: タグ名に特殊文字が含まれている
解決方法:
- タグ名は英数字とハイフンのみ使用
- 日本語タグは避ける
- スペースの代わりにハイフンを使用(例:
api-design
)
4. "Tool not found"エラー
原因: ツール名の誤りまたは未登録
解決方法:
- 正しいツール名を使用(stash_list, stash_get 等)
- @gnostash プレフィックスを付けているか確認
デバッグモード
詳細なログを有効化:
# 環境変数でデバッグモードを有効化
{
"mcpServers": {
"gnostash": {
"command": "npx",
"args": ["gnostash-mcp-server"],
"env": {
"GNOSTASH_API_KEY": "gsk_your_api_key",
"DEBUG": "true"
}
}
}
}